・おうち時間が増える今だからこそ、おうちの中をより快適にするための良い収納法を知りたい!!
・コスパも良くスタイリッシュでシンプルなデザインの収納を知りたい!!
そんなあなたに!!この記事では、おうちをより快適に過ごすためのコスパの良いオシャレでスタイリッシュな収納法を紹介しています

最近はおうち時間が増えてきているからこそ、おうちの中をスッキリ整理させたいな~

確かにおうちの中がスッキリ整理されていれば、気分も上がるし、何より見ていて気持ちが良いよね♪

でも…どこから手を付けて、何から始めたらいいのかな~?

それなら!!ぼくといっしょにポイントを絞って、より良い収納を進めていこう!!
1.キッチンを収納していこう!!

キッチン収納は、出し入れしやすく、使い勝手がよくかつ、おしゃれにも見えるキッチンを目指したいよね♪

小さなことからコツコツと整理整頓していこう!!
1-1.冷蔵庫をスッキリ収納!!100均グッズを使って「賢く・見やすく・誰もが使いやすいストレスフリーな冷蔵庫の整理収納法とは!?

まずは冷蔵庫の中を整理整頓してみよう♪

1-2.【100均パトロール】おうち時間を充実させよう!おうちカフェにティーパックをオシャレに収納!!

おうち時間でおしゃれなティータイムを楽しく過ごすために、ティーパック収納にもこだわりたいよね!!

より気分の上がるティーパック収納のアイディアが分かっちゃうよ!!

1-3.調味料ボトルをオシャレにストック!!スタイリッシュで調理の作業工程をスムーズにする収納アイテムとは!?

料理で日々使う調味料だからこそ、作業導線も効率が良い使いやすい収納を考えたいよね!!

毎日の料理が楽しくなるような調味料ボトルの使いやすい収納法を紹介しているよ♪

1-4.整理整頓!冷蔵庫横のスペースを有効活用しよう!

資料とかレシピとか、キッチンの近くに置いておきたいけど、収納に困るものってあるよね~

そういう時こそ、冷蔵庫横のスペースをしっかり有効活用することで収納の幅も広がるからぜひ試したいね!!

2.ラベリングをしよう!!

収納する上で、何がどこにあるのかわかりやすくしておきたいよね~

収納に併せて使いたいのはラベリングだよね!!使いやすくてパパっと操作も簡単なテプラが分かっちゃうよ♪
2-1.ステイホームでテプラを使って整理整頓!

3.洗面所及び、脱衣所の隙間を有効活用!!

洗面所や脱衣所ってどうしてもごちゃごちゃしがちで、細い隙間はあるけど使い道には結構困っちゃうんだよね~

生活に欠かせないところだからこそ、スッキリオシャレに収納したいよね!!そこでポイントを絞って紹介するね!!
3-1.洗濯機横の隙間を有効活用!!オシャレにスッキリ収納!!やっと見つけた!!シンプルでスタイリッシュなオススメ隙間収納とは!?

洗濯機横の隙間収納ってデットスペースだよね~

そうそう。なかなかいい隙間収納って意外と探すの大変なんだよね~

ぼくも色々探したり試した結果、狭くて細い隙間にもピッタリで、おしゃれで洗練されたデザインの収納をなんとついに…!!見つけたよ~!!

4.まるでお店のように、見せる収納で気分を上げよう!!

お店で見るディスプレイって本当にワクワクするけどこれをおうちで再現出来たらなぁ…

今度は見せる収納に注目して気分を上げていこう!!
4-1.アクセサリーをお店のようにオシャレにディスプレイ!!100均グッズを使って見せる収納でご機嫌になろう!!

アクセサリーが大好きでよく集めているけど、実際に収納となるとごちゃつきがちで良い収納法が難しいんだよね~

せっかく大好きなアクセサリーだからこそお店のようなディスプレイで、見ても楽しい、選ぶのも楽しい、そんなオシャレな収納法を見つけちゃったよ!!


小さなことからコツコツおうちを整理整頓することで、ますますおうちで過ごす時間が楽しくなっちゃうね♪

スッキリ収納されてお部屋は気分も良くなるし、心が満たされるからぜひ試していきたいね!!

よし!!ぼくはさっそく柿ピーを見せる収納しちゃうのさ!!

ろっぷくん…見せる収納にならずに、そのまま全部食べちゃうだろうな…

よーし!!おうち時間を有効活用して、できることから始めてみるぞ~!!

うんうん!!素敵で快適なおうちを目指していこう!!