そんなお悩みをお持ちの方へ!
この記事ではおうちで気軽に飲めるダイソーの本格タピオカウーロンミルクティーを紹介します!

みぃちゃん、今日もお家で美味しいお茶を淹れておうちカフェをやろうよ♪

だねえ!今日もやろうか!

ぼくは、高級紅茶に柿ピー(わさび味)とハーゲンダッツ白桃味が食べたいな!

それって合うのかな?ハーゲンダッツ白桃は新味だよね♪

今日は実は、用意しているものがあるんだ!100円ショップのダイソーで売ってたんだよ。

あ、タピオカドリンクだね!「タピオカウーロンミルクティー」って書いてあるね!
ダイソー タピオカウーロンミルクティーの特徴

100円ショップでも本格的なタピオカドリンクが飲めるんだよ!👇に特徴をまとめるね!
・税抜き100円でコスパが高い!
・安全性が高い(国内製造&保存料・合成着色料不使用!)
・アイスもホットも作れる!

中国製とかじゃないの?と思ってたけど、しっかり日本製なんだね!

ほんとだ!安心だね!

このクオリティーで100円だなんて、世界のパワーバランスが変わってしまう!ダイソー恐るべし!

そこまではいかないけど、リーズナブルで凄いね!
タピオカウーロンミルクティーの作り方

次にタピオカウーロンミルクティーの作り方をオリジナル動画で紹介するね!

開封すると、👇の3つが入っているよ。
・ウーロンミルクティーの粉末
・専用ストロー

カップに「アイス」と「ホット」のラインがあるからそこまで「水」か「お湯」を注ぐんだね。

簡単だ!これならぼくにも作れそう!タピオカ専門店にいかなくても気軽に楽しめるね!

アイスの場合は、5分間待ってから氷をいれると美味しくなるよー。
実際に飲んでみた感想

お店で飲むタピオカミルクティーの域には達してはいないけど、十分美味しいと思うな♪

うん、見た目もオシャレだし、おうちカフェ気分を味わうのには十分だよね!

タピオカもとってもモチモチで美味しかったよ♪味も色々種類があるから、全部飲んでみたいな!

ふむふむ、他には「タピオカ紅茶ミルクティー」も「タピオカ抹茶ミルクティー」もあるんだね!

色々あるなあ。ダイソーも力をいれて開発しているんだろうな。

ぼくは、「タピオカ紅茶ミルクティー」も買ってみたから早速飲まないと!それから明日は何を飲もうかな!

ろっぷ君は美味しいものとなると、とても機敏だよね♪ちなみにおうちカフェでおすすめのカップは👇を観てね!


僕たちおすすめのステイホームの楽しみ方は👇で紹介しているから、良かったら観てね!

・ステイホームで最近あまりタピオカドリンクが飲めていない!
・タピオカ専門店だと1杯500円ぐらいかかって気軽に飲めない。。